インターネットで手配する便利なサービス「ネットクリーニング」とは?
お店の便利な部分を探して使い分けよう
読了までの目安時間:約
2分

私の近所のクリーニング屋さんは、県内で展開しているチェーン店でとっても安いです!
会員になるとさらにお得で、通常で会員はいつでも5%OFF、更にセールのときは30%OFFになるので、ものすごく高価な衣類以外は、ここでお願いすることが多いです。
また、頻繁にセールをやっているので、セールの時にまとめて持って行きます。
安くて良いのですが、その分ガマンしないといけないこともあります。セーターをクリーニングに出すと、普通のお店は畳んで保管してくれるのですが、このお店はハンガーに干して保管されてしまうのです。
「セーターが伸びるー!!」といつも心の中で叫んでいるのですが、これも安くする為、効率よく作業する為のお店の工夫かもしれないので、黙って我慢しています。
ですから、大事なセーターなどはここでは絶対にお願いしません。安かった物や、年数がけっこう経っている物を出してます。
とにかく安いので割り切って使えば、とても便利ですので助かっているので、クリーニング屋さんを使い分けて上手に利用していきたいと思っています。
この記事に関連する記事一覧
最近の投稿
- お気に入りが無残な姿に...その後のお店の対応
- 可愛い看板娘のいるクリーニング店
- 何も考えず洋服のクリーニングを出してました
- 子供の制服を出す前はいつもチェックが必要です
- 大事にしていたカシミヤのコートがガザガザに
カテゴリー
アーカイブ
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
メタ情報
コメントフォーム